第12回ハヤコウ夏まつり 開催しました♪

8月3日(日)、羽山工務店にて【ハヤコウ夏まつり】を開催しました!
朝からたくさんのお客様にご来場いただき、会場は大賑わい🎉

子どもたちの笑い声、かき氷を食べる顔、ヨーヨーを釣り上げて大喜びする瞬間…✨
どこを見ても笑顔と元気でいっぱい!スタッフも一緒になって楽しませていただきました😊



大工さんと一緒に楽しむ「木工教室」も大人気! 小さな手で一生懸命トンカチを持つ姿に、会場中がほっこり💕 “ものづくりの楽しさ”を体感していただけたのではないでしょうか。

工作教室では【万華鏡】作りを行いました!

毎年OBのM様が材料含め楽しいブースをご準備くださいます。真剣に作って素敵な作品ができましたね♪

キッチンカーではロングポテトと牛串を販売しました!

今回、【初めてのクリカ食堂】

もちもちで美味しいベーグルとスコーンを販売してくださいました!

 

 

スーパーボールすくい♪

鉄道模型♪

パターゴルフ♪ 他にもわなげコーナーもありました!!

40ペア限定カブトムシコーナー!
こちらを楽しみにしてくれているお子さんも多いのではないでしょうか。

リピーターさんの中には虫かご持参でご来場くださる方も。

小河塗装小河さんと娘さんが、何日も前からまだ薄暗い早朝にカブトムシを採りにいってくださいます。

 

イベントのフィナーレは【お菓子まき】
2階から降ってくるたくさんのお菓子に子どもたちは大喜び・大盛り上がりでフィナーレを迎えました👏✨

今年は239名の方が夏まつりにお越しいただきました!!過去最多です!!
ご来場くださった皆さま、イベントの運営に携わってくださった 協力業者の皆様・OBの皆様、本当にありがとうございました!
 皆さまの笑顔にスタッフ一同、たくさんの元気をいただきました。
 また来年も、夏の思い出を一緒に作りましょう🌈

夏季休業のお知らせ

📢【夏季休業のお知らせ】📢

いつもご愛顧いただきありがとうございます🌻
誠に勝手ながら、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。

📅 2025年8月9日(土)〜8月17日(日)

休業中にいただいたお問い合わせは、
8月18日(月)より順次対応させていただきます。

ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします🌻
みなさまも良い夏休みをお過ごしください🍧🌴

キャンドルナイト開催しました🕯

📸✨【キャンドルナイトフォトコンテスト 結果発表】✨📸

たくさんの素敵なご応募、ありがとうございました!
あたたかな灯りに包まれた、やさしいひとときを感じる写真ばかりでした✨

ご参加下さいました皆さまありがとうございました。

それでは今年の応募作品と、入賞作品、豪華景品を順にご紹介していきます(^^)/

【M様】

『キャンドル灯したら暗闇にひまわり咲き歯磨きタイム』

【I様】

『キャンドルの綺麗さにビックリ兄妹』

【M様】

『大好きな絵本と共に』

【N様】

『キャンドルナイト楽しみました』

【E様】

『今年もキャンドルナイトに参加させていただきました』

【H様】

『今年も寝落ち、しりでかお父さんとぼく』

【N様】

『暗いところでキラキラ光るのが面白いようです!昨晩もハイテンションで寝る時間ギリギリまでロウソクを持って家中走り回ってました(^^)

【Y様T様N様】

『3人のおじさん』

【T様】

『愛犬と共に』

【K様】

『キャンドルを見つめて』

【K様】

『こどもが作ったモザイクタイルのキャンドルホルダーに、ろうそくの火を灯しました。小さな炎がゆらゆらと揺れていて、幻想的な雰囲気でした。』

皆さま、素敵なお写真をありがとうございました。

今年もハヤコウ夏まつりにてご来場のお客様に投票いただき順位を決めさせていただきました。

 

 

⇩集計結果はこちら⇩

第3位 28票 T様

1000円分のQUOカードを進呈させていただきます☆

 

第2位 68票 K様

2000円分のQUOカードを進呈させていただきます☆

 

第1位 69票 I様

1位に輝いたのはこちらのお写真!

ど~んと3000円分のQUOカードを進呈させていただきます☆

 

他、ご参加いただいた皆様にももれなく500円分のQUOカード

を進呈させていただきます☆

来年もハヤコウキャンドルナイトは8/1の開催です。

1年に1度エコを考えるきっかけとして、

夏の楽しいイベントの1つに加えていただけたら嬉しいです。

8/3(日) たのしい夏まつりinハヤコウ

今年で12回目となります!

皆さん是非来てくださいね!

たのしい夏まつりinハヤコウ 

8/3(日)

9:00~12:00

会場:羽山工務店事務所&駐車場にて!

※お車でのご来場はご遠慮ください!!!!!!

たのしく、安全に配慮しながら開催します!!

雨でももちろん開催します♪♬

ぜひ 遊びにいらしてくださ~い\(^o^)

お申込みは不要です

※お車でのご来場はご遠慮ください!!!!!!

直接会場(羽山工務店)へいらして下さい(^.^)

8/1(金)キャンドルナイト2025

今年もやります!キャンドルナイト!

 

皆様のご自宅で参加できる
毎年恒例の”ハヤコウキャンドルナイト”

~キャンドルナイトとは~
8/1(金)の夜8時から2時間
ご自宅のでんきを消して、
ロウソクの光で過すことで
使うエネルギーを抑えCO²の削減を行いながら、
自然の大切さや環境を守るためにできることを
考えようというイベントです。

詳しくはチラシをご覧ください

フォトコンテストに是非応募してみてください。
皆様の参加をスタッフ一同お待ちしています。

 

第31回ハヤマフェアを6/14(土)開催いたしました

第31回ハヤマフェアを6/14(土)開催いたしました。

今回は外壁・屋根塗装相談会・断熱リフォーム相談会も同時開催し、たくさんのお客様がご相談にご来場いただきました。

ハヤマフェアにご予約いただきましたお客様
あらためまして、この度はご来場くださいましてありがとうございました。

 

 

 

 

↑ 専務とお客様お打合せも、パーテーションで区切られていうのでじっくりお話しできます。

 

 

 

 

 

ゆっくりじっくり水廻り設備をご覧いただけます!
次回ハヤマフェアは8月23日(土) です。
〇断熱リノベーション相談会
〇外壁・屋根塗装相談会
同時開催します!!

お家の色々が、そろそろ気になるなぁという方 一度ぜひ お越しくださいね。
事前申し込みが必要のため、予めお申込みをお願い致します。

 

↓↓ご予約はこちらから↓↓

https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/hayakou/events/90213?kc_source=haya-kou.o.jp&utm_store_kc=true&header_back_url=https://haya-kou.co.jp#event_reserve

第30回ハヤマフェアを4/5(土)開催いたしました

新年度 最初の週末に第30回ハヤマフェアを開催いたしました。
今回で節目の30回です。

ここまで続けてこられているのは
お客様が、くらしの豊かさや、安心のために
羽山工務店をお選びくださっているお陰です。
常日頃からご愛顧いただきありがとうございます(*^^*)

そして、今回のハヤマフェアにご予約いただきましたお客様
あらためまして、この度はご来場くださいましてありがとうございました。

 

↑ 専務とお客様
このように、着座の形でご希望をお伺いしながら、ご提案をさせて頂きます。

↑ 弊社大工の永谷とお客様
お客様のご要望を、最大限に形にして頂けるよう
コミュニケーションを大切にしております。
また、お客様の生活の一部として、提案が立体的になる
タカラスタンダードの空間は大活躍です。

 

今回は、専務、永谷ともに大工の視点も兼ね備えておりますので
私達にはわからない範囲の現場知識(メリットだけでなくデメリットも)を共有しながら、
お客様がご想像していた、ご希望していた時間を過ごせていたら嬉しいです。

 

次回ハヤマフェアは、6/14(土)です。
お家の色々が、そろそろ気になるなぁという方
一度ぜひ お越しくださいね。
事前申し込みが必要のため、予めお申込みをお願い致します。

 

キッチン・浴室・トイレの悩み解消!新製品のライブな体験会のメイン画像

6/14(土)第31回ハヤマフェア【完全予約制】

こんにちは!代表の羽山昭彦です!

さて、すっかり定番化してまいりました。
通算31回目となるタカラスタンダードさんとのコラボ企画
大好評の”ハヤマフェア”【完全予約制】を
6
月14日(土)開催致します!

毎回大人気のイベントなんですよ~!

水廻り設備の交換をお考えの方は、この機会に是非ともご予約の上、ご来場ください!

 

【お見積り&現場調査をお約束頂くと特典アリ〼!】
※特典目的の、お見積り・現場調査はお断りしております。ご了承下さい。

また今回は、、、

外壁・屋根塗装出張相談会】
【断熱リフォーム相談会】
も同時開催いたします!

会場は前回と同じくタカラスタンダード立川ショールームす。

立川市・国分寺市・武蔵村山市・昭島市・小平市界隈の皆様方!
「キッチン・お風呂・洗面化粧台そろそろ・・・」水廻りのリフォームをご検討の方は、ご家族皆様で是非ご来場ください!

ちなみに今回のハヤマフェアは
【完全予約制】です!

事前にお電話もしくはメール、LINEにて
来場のご予約をお願いいたします。
※LINEでのご予約の場合はコチラから友だち追加登録の上でお願いします。

※当日、飛び込みでご来場されてもご対応し兼ねますのでご了承ください。

ご予約は、こちらまで!
ハヤマフェア来場予約電話番号
TEL:042-538-4848

お名前、ご住所、連絡先、ご検討中の商品設備をお知らせの上、「ハヤマフェアに〇名で〇時頃に行くよ!」と、お電話ください!

 

 

 

【電車でご来館の場合】
電車でご来館モノレール 泉体育館駅西口 徒歩5分、改札を出て右エスカレーターを下り 信号二つ目を右折すぐお車でご来館すずかけ通り沿い
タカラスタンダード 立川ショールーム
190-0002 東京都立川市幸町1-26-2

【お車でご来館の場合】
<新青梅街道から>上立野東交差点より芋窪街道へ、砂川七番 次の交差点を左折 左手
<立川駅方面から>立川通りより芋窪街道へ、砂川高校東 次の交差点を右折 左手

このページの一番下の
フォームからもお申し込み可能です。

※フォーム内の【ご相談・ご予約内容】欄に以下3項目をご記載ください。
・ご検討中の商品設備、見てみたい商品
・ご参加人数
・ご来場時間
・ご希望セミナー・相談会名(あれば)

不明点等あれば羽山工務店まで直接お電話でお問い合わせください。
TEL:042-538-4848
(※このイベントは完全予約制です。ご予約無しでのご来場はご遠慮ください)

ご予約はこちらをクリック!

チラシ記載の時間とタブ選定の時間は多少違いますが、気にせずご予約ください。
フォームの質問・連絡事項欄に希望時間をご記載いただいても結構です。

立川市・国分寺市・武蔵村山市・昭島市・小平市界隈の皆様方!「キッチン・お風呂・洗面化粧台そろそろ・・・」水廻りのリフォームをご検討の方は、ご家族皆様で是非ご来場ください!

 

令和6年能登半島地震災害義援金を寄附しました

2月23日に開催したハヤコウもちつきのチャリティ「包丁研ぎ」と募金の呼びかけをさせて頂きました。

皆様からお預かりした、15,800円を「令和6年能登半島地震災害義援金」として

石川県に全額寄附をし、領収証明書が届きましたのでご報告させていただきます。

3/22・23【国分寺市北町】完成見学会

こんにちは、羽山工務店のイサタケです!
今回、国分寺市のお施主様のご厚意で、
3/2223

”完成見学会”を開催いたします。

入居前の新築内覧会の機会をお見逃しなくこの機会に是非ご来場下さい。
勝手ながら、混雑を避けるため、完全予約制となります。

※現地住所につきましては、ご予約時にお伝えさせて頂きます。

 

※完全予約制となります   

【TEL】042-538-4848
【メール】haya-kou@haya-kou.co.jp

ホームページからのお申込みは下記のフォームをご利用ください
【最新イベント】欄に チェックして頂いて
【ご相談内容】欄に ご希望の日時を、2~3候補お送りくださいませ。
       例えば:①10:00~ ②13:00~ ③15:00~
       とご記載いただき、併せてご来場手段(車利用又は徒歩)もお願いいたします。

[contact-form-7 id=”189″ title=”最新イベント情報・住まいの相談会フォーム”]

 

第29回 ハヤマフェア2/8(土)に開催いたしました

羽山工務店をいつもご贔屓くださりありがとうございます。

2月はイベントが立て続けにありました。
どちらのイベントもお天気に恵まれ、皆様にイベントを楽しんで頂けたなら嬉しいです!

さて、今回の記事は、2/8(土)のハヤマフェア開催のご報告です

羽山工務店では2カ月に一度、皆さまが少しでもショールームに行きやすくなるよう
敷居は低く、満足度は最大に!タカラスタンダードさん とのコラボイベント
“ハヤマフェア”(完全予約制)を実施しています。

今回も多くの皆様からご予約いただきました。
ご来場くださいました皆様、誠にありがとうございました。

 

水回りに特化したイベントではないの?と思われている方もいらっしゃるかもしれませんが
ご来場される方々は、水回りのご相談だけではなく、屋根や外装など
様々なお家のお困りごとの解決や、より豊かに暮らすためにどのような事ができるかご相談に来られます。

 

少しずつ春の気配も感じながら
年度末、年始に向かっていく中で
新生活や様々に
気持ちお忙しい時期でもありますが
お家を愛でる時間も
ぜひ大切にして欲しいと思います。
そして、そのお手伝いに関わらせて頂けましたら、とっても光栄です。

 

 

 

 

次回のハヤマフェアは4/5(土)開催です。
詳細やご予約は、ひとつ前の記事をご確認ください(^^)

2/23(日)第14回 ハヤコウもちつき(申込不要・雨天決行)

こんにちは、羽山工務店のイサタケです。
この冬はまだ東京は雪が降ってないですが寒いですね~。

毎年のことながらインフルエンザ、感染症が猛威を振るう
この季節手洗 うがい たっぷり休養を取って
いろいろな菌の感染予防しましょう!

OB様とご近所の皆さまに日頃の感謝の気持ちを込めて・・・
ハヤコウもちつき
今年で14回目!

ありがたいことに大好評なので
継続して続けることができてきました!

あったか豚汁もご用意しますよ~\(^o^)/
日頃の感謝の気持ちを込めてどなた様も無料です


ちなみに、、、雨
でも開催いたします!
開催日は2/23(
10:00~13:00です
会場:ハヤコウ事務所 隣接特設会場
(立川市幸町3-16-19)
お時間お間違えの無いようご注意ください!
申込不要なので、お気軽に遊びにいらしてくださいね(^^)
※立川市内の方はお車でお越しはご遠慮ください。市外の方でお車でご来場希望の際は事前にご連絡ください。

お申込みは不要です

直接会場ハヤコウ事務所(立川市幸町3-16-19)に
ご来場くださいませ(^^)
※立川市内の方はお車でお越しはご遠慮ください。市外の方でお車でご来場希望の際は事前にご連絡ください。

3/15(土)【オーナー様邸訪問見学会】住んでいる人に聞いてみよう!

こんにちは、羽山工務店のイサタケです!

さて、今回は【オーナー様邸訪問】見学会(完全予約制)についてのお知らせです。

建てる方(お施主様)は何度も打ち合わせを重ねますが、「実際に建つ家」は、当然完成してからしか確認できません。

実際にその工務店が建てた家の中に入ることはほとんどありません。ましてや、住み始めて何年か経過した家の中を見るなんて言うのは中々出来ません。

 

家づくりをご検討の皆様方にはメリットしかないイベントです。既に建てた先輩方から色々聞いちゃってください!

 

 

さて、今回のイベント。
そんな「住んで何年か経過した家の中を見る」ことができる【オーナー様邸訪問会】です。 新しい家づくりをご検討中の皆さまも実際に住んでいるハヤコウの家を体感してみませんか?

「豪華なモデルハウスじゃなくて実際の住まいってどうなの?」

「営業トークじゃなくて、住んでいる人の生の声って聞けないの?」

「図面や写真じゃ想像できないんだよね。家そのものを見たいですね」

(※実は上記のようなお声を、新築をご検討中のお客様からいただくことが多くあります)

 

そういった経緯もあり、今回この
【オーナー様邸訪問・完全予約制】住んでいる人に聞いてみよう!を開催するにいたりました。

家族が集う大切なお住まい。一生に一度の家づくり。
「そろそろ一戸建てを・・・」と考えた時、ハウスメーカーに依頼するのか? 設計事務所にお願いするのか?
工務店に相談してみるのか? 様々な選択肢があり、迷ってしまったことはありませんか? 例えば工務店ひとつをとってもコンビニの数より多く全国に存在します。さらに、数もさることながら、そもそも何を基準に「人生で一番大きな買い物」を、誰(どの会社)に頼んで、どう託していいのかなんてわからないですよね。また、いざ家づくりを真剣に考え始めても、価格や工法、ローンのこと、気がつけばそんなことに頭の中がいっぱいで、いつしか「家族のためにこんな家を建てたい!」から「この価格で建てられるなら・・・」という心理に陥っては元も子もありません。

私たちは、地元立川を中心とした地域で35年以上工務店としてやってきました。ですが、上記のような心理に陥ってしまう方々をたくさん見てきたのも事実です。そんな不安になりそうな方々の為に、不安を解消し役立てるイベントを今回ご用意させていただきました。
所詮私たちは「売り手側」です。いくら工法の素晴らしさや間取や収納の利便性をお伝えしても、不安はあるはずです。そこで何とか後悔しない家づくりを知ってもらいたいという思いのもと考えたのは、“羽山工務店で建てくれた方”をお伺いする会でした。住んで数年経過したオーナー様のお宅におじゃまして、住まいを体感できるイベントです。このオーナー様邸訪問ツアーを通じて、家づくりのヒントにして頂ければ幸いです。

是非とも下記フォームよりご予約の上ご来場くださいませ。

日時:3/15(土)第一部:10時~12時 第二部:13時~15時 第三部:15時~17時(予定)
会場:立川市及び近隣市内のオーナー様邸訪問
※詳しくはお問い合わせください

※オーナー様とご来場者様の都合を摺合せの上決定いたします

※その他詳細につきましては、フォーム送信後ご回答させていただきます。
※オーナー様のお宅におじゃまするので、小さなお子様からは目を離さないようにお願いいたします。
※事前に質問・疑問を頂けていると、スムーズにオーナー様からお答え頂けます。
※フォーム申し込み時点で弊社からご連絡させていただきます。

*は必須項目です。 [contact-form-7 id=”189″ title=”最新イベント情報・住まいの相談会フォーム”]

 

まだまだ続く!【2025年度:超大型補助金】リフォームチャンス到来です!

こんにちは、羽山工務店のイサタケです。
本格的に冬将軍到来。朝晩どころか、日中も風が冷たいですね~(泣)

さて、国が進めていた2024年度のリフォーム大型補助金【子育てエコホーム支援事業・先進的窓リノベ事業】が12月で受付が終了しましたが、、、

今年度2025年も、

令和6年度補正予算案に「子育てグリーン住宅支援事業」が盛り込まれました

※経済対策閣議決定日(令和6年11月22日)以降に対象工事(断熱窓への改修を含むリフォーム工事全体をいう)に着手したものを対象となります。

どどーーーんと!今回も大きな補助金事業です!
今年も窓リフォームがお得です!
是非ともこの機会にリフォームをご検討ください。

 

※補助金やリフォームについての詳細は

羽山工務店までご相談ください!

TEL042-538-4848 担当:イサタケ

 

第28回 ハヤマフェア12/14(土)に開催しました

 

皆さま、こんにちは。

2024年も終わりが近づいています。

年末は、いつもとは違う視点でお家のあちこちに目が行くかと思いますが

皆様のお宅は、お変わりないでしょうか。

年末や、年度末は、お家の状況を知れるよきタイミングでもありますので

来年以降に向けて、お家を愛でる時間も大切にしていただけたらと思います。

 

さて、先日12/14(土)に、羽山工務店×タカラスタンダード コラボイベント

「ハヤマフェア」を開催しました。

ご来店くださいました皆様、ありがとうございました。

 

 

羽山工務店では水回り製品に、タカラスタンダードさんをご紹介しておりますことはご存じかと思います。

そこで今回の記事は、いつもとは違うレポートにしてみようかなと

毎回開催される際にハヤマフェアで皆様をお待ちしている当社専務へ、アポなしインタビューをしてみました(^^)

 

Q: 様々な水回りメーカーがあり、お客様にとっては なかなか決め手に困る方もいらっしゃると思うのですが・・・

なぜ “タカラスタンダード”さん なのでしょうか?

 

専務:羽山工務店では、水回り製品の9割はタカラスタンダード製をお勧めしている。

例えばリフォームの際は、一度解体工事から始まるのだけれど

その現場で もともとタカラスタンダード製を使用されていたお客様のお宅は

使用年数に対し製品の耐久性があるなぁと感じているよ。

(一部抜粋)

と返答がありました。

 

この視点!!

使用するだけの私達にはわからない視点で驚きました。

結果”を知っている、現場を見ている人のリアルな声

こういう一つ一つが、お客様の安心感に繋がっていること

自信をもってご案内している理由なんだなと感じます。

(↑向かって左が専務です)

水回り製品の決め手を欲していた方の、決めの一手となれば嬉しいです。

今回のインタビュー、私自身がとっても勉強になりました。

(これからも現場の声をいっぱい知りたい、またレポします!!)

 

そんな現場を知るスタッフの声がきける機会でもある “ハヤマフェア”

羽山工務店では、皆さまが少しでもショールームに足を運びやすくなるよう敷居を低く、

しかし当日得られる満足は最大限を目指し、2カ月に一度、タカラスタンダードさんとのコラボを実施しています。

次回は 2025/2/8(土)10:00~17:00 タカラ立川ショールームにて開催予定です。

事前申し込み制となります。詳細は1月からHPにてご案内いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは ハヤマフェアレポートは、また来年。

良いお年をお迎えください🎍

 

冬季休業のお知らせ

みなさまいかがお過ごしですか?

今年も残すところあと少しとなりましたねエ~

 

毎度のことながら

一年が、あっという間に過ぎていきますね(+_+)

 

 

さてさて

ハヤコウからのお知らせです!

 

冬季休業のお知らせです。

12/28(土)~1/5(日)

※1/6(月)から通常営業いたします!

 

 

 

 

 

 

第27回ハヤマフェアを10/19に開催しました

タカラスタンダードさんとの大好評コラボイベント
第27回ハヤマフェアを開催いたしました。

 

このショールームでは
キッチン、お風呂(浴室)、洗面化粧台、トイレの
水回り設備の展示をしています。
使い勝手や、仕様、素材感、サイズ感など
ご覧いただけます。

タカラのスタッフの方が製品について詳しくご紹介してくれます。
着座してのブースでは、より具体的にお話いただけます。
お客様の今後の暮らしを豊かにするお時間となったら幸いです。
どんな些細なことでもプロにお話しください♪

ご来場の皆様方には、順次現場調査後、お見積りを提出させていただきます。
当日ショールームにお越しいただいた皆様、ご来場まことにありがとうございました!
次回は12月14日(土)を予定しています。
詳細につきましては、HPの“最新イベント情報”からご覧ください☆

 

タカラ立川ショールームへのアクセスは
モノレール 泉体育館駅西口 から徒歩5分
ハヤコウからは徒歩10分程の場所にあります。
広い駐車場を完備!利便性も抜群!
お待ちしております!