中学校職場体験㏌ハヤコウ

こんにちは、中尾です。

レポートが遅くなってしまいましたが、

9月5・6日の2日間、地域企業の1社としてお声がけいただき、

立川第九中学校の2年生を3名受け入れての職場体験に協力させていただきました。

 

ここ数年のコロナの影響で本格実施は久しぶりとの事。

行事の縮小や中止を乗り越えてきた生徒さんに有意義な時間を過ごしてもらいたいと

諫武と永谷が中心となり前日も遅くまで打合せしてくれていました。

 

1日目・・・

まずは社長より羽山工務店の業務内容や仕事をする上での心構え、

建築業や工務店で活躍する様々な職種に就くためにはどうしたらいいかなどのお話。

真剣な生徒さんを前に、普段饒舌な社長も緊張した様子でした。

 

その後、社内業務をお手伝いしてもらい午後からは

いよいよ、社外での体験活動へ!

今回は2社の協力業者さんにご協力いただきました。

数ある体験先の中からハヤコウに来てくれた輝かしき3名。 朝のお掃除もしてくれました。ありがとう!

 

まずはいつもハヤマフェアを合同で開催していただいているタカラスタンダードショールームへ。

沢山展示されている最新の水回り設備についてや、タカラおすすめ素材のホーローの魅力についてなどを

体験を通して学びました。

 

何の説明をしてくださっているのか非常に気になる1カットですが、 親しみやすい人柄のタカラ町川さん。入社の経緯などもお話ししてくださいました。 人生の先輩のリアルな話は進路選択が現実味を帯びてきた3名の心にも響いたのではないでしょうか。 お世話になりました!

 

続いて、菊池設計事務所ではCADで図面引き、模型作り、申請書類作成

と、かなり専門的な作業を見学させていただきました。

 

 

 

2日目・・・

 

現在、羽山工務店では2棟の新築工事が進行中なのですが、

午前中はなんとその現場で実際に作業の体験をしてもらいました!

なかなかの貴重な機会です!

しっかりヘルメットを着用。安全第一。

 

 

 

永谷指導の下、壁の下地のボードをカットしています。

 

 

 

足場にも登りました。作業に熱中しています。

 

午後からは会社に戻り、「理想の家」の図面を作成・発表しあいました。

イメージを図面に書き起こすのに苦戦している様子が伺えましたが、

2日間の集大成として非常に有意義な時間になったことと思います。

 

 

 

 

後日、参加の3名より嬉しいアンケートが届きました。

体験を通じて新たな発見や気づきがあったことが綴られていて、

実はかなり多忙な時期だったのですが(笑)

職場体験にご協力できて良かったと改めて思いました。

この先、小さくとも何かのきっかけになってくれたらとても嬉しいです。

更に中尾の個人的な感想としては全てに同行したかったくらい

充実の内容で羨ましいとも思いました(笑)

そして未来を担う若い世代が、希望を持って歩んでいけるような社会を

我々の世代が作っていかなくてはいけないな、とも思いました!

 

羽山工務店はこれからも地域に根差し、お客様に寄り添った会社を目指します☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第21回ハヤマフェアを10/7に開催いたしました!

爽やかな秋晴れとなった10月7日(土)に

タカラスタンダードさんとの大好評コラボイベント

第21回ハヤマフェアを開催いたしました。

その様子を少しだけご紹介します。

スタッフの似顔絵イラストが目を引くハヤコウの旗が目印。

タカラ立川ショールームはモノレール 泉体育館駅西口 から徒歩5分

ハヤコウからは徒歩10分程の場所にあります。

こ~んなに広い駐車場を完備!利便性も抜群ですね!

当日はOPENの10時からご予約をいただいておりました。

準備万端でお客様をお待ちしているイサタケ。

本イベントは、完全予約制となっており、お客様にゆっくり・じっくりみていただけるようになっています。

タカラスタンダード キッチン 新型レミュー スタイリッシュでカッコいい!

こちらも新型のキッチン。木目調のパネルが目を引きますね。

このショールームでは、総計…

キッチン 16台
お風呂(浴室) 14台
洗面化粧台 14台
トイレ 3台

を展示しています。

使い勝手や、仕様、素材感、サイズ感など

より具体的にご検討いただけるかと思います。

何より、ワクワクしますので是非、実際にご覧いただくことをお勧めします♪

タカラのショールームスタッフの方が製品について詳しくご紹介してくれています。

 

着座してのブースではより落ち着いてお話ができます。

時間が進むうちに、お客様のこれからの生活において大事にしたい部分が見えてくることも多く、最適なご提案のヒントが隠れています。

どんなことでもお話しいただけると嬉しいです♪

そんなわけで17時に無事終了!

合計5組のお客様にじっくりとご相談頂けました。

ご来場の皆様方には順次現場調査後のお見積りを提出させていただきますので、

今しばらくお待ちください。

当日ショールームにお越しいただいた皆様、ご来場まことにありがとうございました!

次回は12月16日(土)を予定しています。

詳細につきましては、HPやインスタグラムでお知らせいたします☆

中尾のレポートでした。

 

第10回 たのしい夏まつりinハヤコウ

8月6日、実に4年ぶりとなる夏まつりが開催されました!

夏まつり初参加の中尾目線で写真たっぷりに

当日の様子をお届けします♪

 

ハヤコウスタッフ、協力業者さんの集合時間は7:30

しかし、7時過ぎには準備が始まっていたようで、

私が出社した頃にはほとんどの設営が終わっていました。(ありがとうございます!)

 

既に準備万端。

様々な場面でご活躍頂いている協力業者の皆さん。

息ピッタリです。

今はまだ余裕のピースサイン。

お客様をお迎えする前に朝礼。実行委員長の小河塗装小河社長より挨拶。

社長からも一言。

お休み返上でお手伝いくださる皆さんがいてこそ開催できるイベントです。

4年ぶりの夏まつり成功させるぞ~!

 

受付は小泉多摩一箭さん タカキ山田さん。安心感!

まずは受付にてアンケートにご記入いただき、

毎年8/1に開催しているキャンドルナイトの投票にご協力いただいたら…

あとは楽しむだけッッッ!

開始の9時に合わせてお客様が。嬉しい~。

と思ったのもつかの間、突然の雨!!

大慌てで椅子をテントの中にしまったり、扇風機を避難させたりします。

誰が指示するわけでもなく、皆がサっと出来ることに素早く対処していく様に

ちょっと感動して見ておりました。(ちゃ ちゃんと、濡れたテーブルを拭いたりしましたとも)

せっかくの4年ぶりの夏まつりなのに~。

皆の思いが通じて30分もせずに晴れ間が。

贅沢言っちゃいけませんが、今度は暑すぎます(笑)

どんどん賑わってきました。

木製のゴム鉄砲を使った射的。何個倒せるかな~。

優しく見守るアイジーコンサルティング臼庭さん。

その後ろではパターゴルフ。

「芝目を読んで~」とは絶対言ってない須崎電気の須崎社長。

奥様も毎回お手伝いに来てくださいます。

鉄道操作はOBのN様。

待っている間もお友達が動かす鉄道に釘付け。可愛い~。

みんな上手にルールを守って楽しんでくれました。

 

賑わう会場をしっかり守ってくれているのはノーリツ久保さんと

アークス山﨑さん。

光住宅設備の田島さん。ポーズしてくれました(笑)

 

リクシル中島さん、眞崎板金眞崎さん。

 

交通整理は一番気を付けていることでもあります。

朝の内にしっかり打ち合わせしていました。

さあどんどん気温があがりかき氷ブースは大忙しです。

インサイドの温井さんファミリーが手際よくかき氷を作っていきます。

氷屋さんで仕入れている角氷。

味は間違いないのですが、扱いにはコツがいります。

中腰の作業をずっとやってくださっていました。

初めて用意した抹茶シロップも人気。来年は何にしようかな~。

その横ではパリパリジューシーフランクフルト。

素敵な帽子を被っているベテラン後藤設備後藤さんとお隣は菊池設計大木さん。

コロナの規制が解かれ各地でイベントが復活したことなどがあり

とにかくフランクフルトを確保するのが大変だったんです。

ほぼ残らず皆さんに食べていただけて、最後に大木さんとガッツポーズしました!

冷た~い飲み物も沢山揃えていましたよ。

やはり人気はラムネ。

水を丁寧にふき取って渡してくれているのは進和住設飯野さんと石川畳石川さん。

パラソルが小さくて暑い中、ありがとうございました。

 

反省会で、「受付の人手が足りなかった」と言うほどの盛況ぶりだったのは、

ハヤコウのイベントと言えば!の包丁研ぎと木工教室。

ハラコー山家さんと市川商店市川さん。

ハヤコウ大工の五十嵐、寺田、金谷が1本1本丁寧に研がせていただきました。

合計46本!

ハヤコウに入るまで知らなかたのですが、大工さんは自分の刃物の手入れをするので

包丁研ぎも出来てしまうんですね!

ムードメーカーの宮崎鳶工業宮崎さんとハヤコウ現場監督山田。

初めて釘を打つという子もいたかもしれませんね。

みんな真剣でした。

ハヤコウ大工永谷と手前、後ろ姿ですが福原木材福原さん。

今回の木工教室はお家貯金箱をご用意しました。

こういうのって、サポートの加減が難しいと思うのですが

子どもの自分でやりたい気持ちを尊重しながらも

怪我の無いように見守る様子が流石でした。

色を塗ったりさらにデコレーションしたりお家でも楽しんで

使ってもらえたら嬉しいです。

こちらはOBのMさんとFさんがかわいい工作を準備してくださっていました。

こういったOBさんとのつながりがハヤコウの宝物です。

小河塗装小河さんとむすめさんのIちゃん。

夏まつりの数日前から、まだ薄暗い早朝にカブトムシやクワガタ採りに行ってくれていました。

大変なのは重々承知の上で、そんな時間を共有できるなんて素敵な親子ですよね。

我が家の虫好きボーイ(11)はしばらく小河さんとの虫談義に花を咲かせていました(笑)

と、どこからか変な声が!

どうもバルーンアートのOBコタパパさんの近くから聞こえてくるんですが…

何回聞いても不思議で笑ってしまう。さすがエンターテイナー。

まだ聞いていない方は来年必聴ですよ!

ピカチュウやアリエル、マリオ他にもかわいいキャラクターが沢山。

こんなに可愛いバルーンアート初めて見ました!

私も欲しかったぁ。

コタパパさんと名コンビの画伯。

ハヤコウのイラストは画伯が描いてくれているんですよ~。

毎回、社長と専務の兄弟漫才とも言える掛け合いが楽しい。

 

その横ではずっと笑い声が聞こえていたスーパーボールすくい。

ボールの他にアヒルや金魚もありましたよ。

一応一人何個の上限は決めていたのですが、

恐らくかわいいお客さんを前に大盤振る舞いしていた徳永工業徳永さんとリクシル首藤さん。

分かります、その気持ち。来年はもう少し多めに用意しますね!

 

会長です。4年ぶりの光景に喜んでくれていたと思います。

社長はお客様と楽しそう。

お客様とお会いできるのが何より嬉しいんです。

そして事務所内では経理部長とOBのF様がフランクフルとの下準備や

スタッフの水分補給など細やかなケアをしてくださっていました。

お疲れさまでした。

お向かえのM様には自転車置き場にご協力いただきました。

ありがとうございました。

 

 

全員の集合写真。

合計194名様のご来場!

羽山工務店のスタッフだけではなく、協力業者のみなさんのご協力があってこその

盛会となりました。

ありがとうございました!

 

最後はみんなでお疲れ様会。

たくさんのお料理を経理部長とOBのF様が用意してくださっていました。

お先に味見させてもらったのですが、どれも美味しかったぁ。

特に牛肉のたたき…最高でした。

さぁさぁ、みんなでかんぱ~い。

お疲れ様でした!ありがとうございました!来年も宜しくお願いいたします!

 

夏まつりを開催し、皆さんにお会いできることが当たり前ではないと感じた

4年ぶりの夏まつり。

今後も羽山工務店ではお客様、地域の皆様に向けて、

あたたかい笑顔が生まれるイベント、取り組みを開催していきます。

 

ご来場いただいた皆様、まことにありがとうございました!

 

 

 

 

 

第9回 キャンドルナイトを開催しました♪

夏至や冬至の時期に行われるキャンドルナイト。

ハヤコウでも毎年8月1日に開催しています。

 

詳しくはコチラ→キャンドルナイト】しませんか?

 

今年も様々なシチュエーションでお写真をお送りいただいた皆様、ありがとうございました!

このイベントも少しずつ定着してきているようで嬉しいです♪

 

それでは、ご参加いただいた皆様のお写真と共に

ハヤコウキャンドルナイトを振り返っていきましょう~。

 

【初参加のF様】

 

お花の入ったキャンドルをきれいにビーズでデコレーションして撮ってくださいました。

お気に入りのぬいぐるみと一緒に写るお嬢様が可愛い~。

 

【東大和市のK様】

 

満月の前日に撮ってくださった何とも幻想的な1枚。

綺麗に反射するキャンドルホルダーの光と、

雲の隙間から一瞬顔をのぞかせた月の明かりが綺麗です。

 

【小平市のE様】

毎年ご参加くださっているE様。今年もありがとうございます!

今年はお父さんとオセロで勝負!な1枚。

普段とは違う時間が過ごせるのもキャンドナイトのいい点ですよね。

薄暗さが集中力も上げてくれたでしょうか。

 

【立川市のM様】

キャンドルの眩しさよりも先に、お子様のはじける笑顔が目に飛び込んでくる1枚。

小さいお子さんと一緒のキャンドルは少々ハードルが高かったと思いますが、

ご参加くださり嬉しいです。

 

【昭島市のK様】

お姉ちゃんのお誕生日祝いと合わせてキャンドルナイトをしてくださいました。

我が家もケーキは1カットずつ好きなものを選ぶスタイルなので、勝手に共感。

楽しい夜になったことと思います♪

 

【武蔵村山市のH様】

毎年趣向を凝らしたお写真が楽しいH様。

ちいかわはお母さんがお好きなんでしょうか♪

 

 

【立川市のH様】

何やらご馳走がたくさん。

キャンドルを灯しての晩御飯もいいですね。いつもより会話も増えそうです!

 

皆さま素敵な写真をありがとうございました!

 

今回は4年ぶりの開催となったハヤコウ夏まつりにて、

ご来場のお客様に投票いただき順位を決めさせていただきました。

 

集計結果は~コチラ⇓

第3位 15票 立川市 M様

ついつられてこちらまで微笑んでしまうお子さまの笑顔。納得の得票数です。

1000円分のQUOカードを進呈させていただきます☆

 

第2位 35票 東大和市 K様

アングルも素晴らしくて印象深いお写真。なんと1位とは1票差でした!

2000円分のQUOカードを進呈させていただきます☆

 

 

1位 36票 武蔵村山市 H様

入賞常連のH様。

ど~んと3000円分のQUOカードを進呈させていただきます☆

 

他、ご参加いただいた皆様にももれなく500円分のQUOカード

を進呈させていただいています☆

 

来年もハヤコウキャンドルナイトは8/1の開催です。

1年に1度エコを考えるきっかけとして、

夏の楽しいイベントの1つに加えていただけたら嬉しいです。

中尾でした。

 

 

★★募集:現場監督 or 設計士(設計+積算が出来る方)★★

■募集職種 → お客様と共に家をつくる 「現場監督」
■募集職種 → 設計と積算ができる 「建築士・設計士」

【募集人数】・・・それぞれ1人

【募集背景・求める人物像】

おかげさまで、お客様からのご依頼が増えてきました。
・・・依頼はあるけど、それに応えるための現場監督や設計士が足りない!!

こんにちは、羽山工務店代表取締役の羽山昭彦です。
今回は、ハヤコウこと羽山工務店の家づくりの一番大切な「現場」をお任せする人の募集です。

実は、おかげさまで仕事の依頼が増えているのですが、ハヤコウの現場は今、たくさんの工事を担っており、時には工事をお待ちいただくようなこともあるような状況です。

そこで、これからハヤコウが更なる発展をするために、共にハヤコウの家をつくってくれる方を募集したいと思っています。

ない
見学会での一コマ 専務(左)と息子

今回の応募の条件はただ一つ、お客様のことを想い、お客様のために、お客様と一緒に仕事をしたい! という想いのある方。現場監督の経験のある方です。

 

□ 今まで営業職だったけど、一年発起し、新たなチャレンジがしたい!

□ 小さい頃から家づくりやものづくりに興味があっていつかは仕事にしてみたかった!

□ 地元立川に密着した仕事がしたい!

□ お客様と直接触れ合える、声が聞ける仕事がしたい!

□ 小さい会社に入って、共に汗かきべそかき会社をつくる、やりがいのある仕事に就きたい!

上記は、私たちに合うのではないか? と思う人物像です。
正直、このような本格的な人材の募集は初めてで、私たちもまだまだこれからの会社で至らないところがあると思いますが、そんなところも含めて「一緒にやっていこう!」と思える方とのご縁を願っています。

 

私たちは、会社の規模は小さいですが、仕事のやり甲斐と、ご家族の幸せを考えた待遇など、あなたの人生をしっかりと考えられる会社にしていきたいと思います。
興味をもっていただけましたあなた、まずは一度、お話ししてみませんか?

【仕事内容】

41dc2e25e639319ba7f305ab4222a60e-300x224現場監督の仕事は、家づくりの現場が、
安全にすすむように
よい品質の家ができるように
工程が予定通りすすむように
工事金額が予算内に収まるように
管理しながら、お客様の家をつくる仕事です。

ゆくゆくは、ハヤコウの家づくりの現場を担う、リーダーとして活躍いただきたいと思っています。

設計士の仕事は、家づくりに於いての図面作成や積算を
社内で進めていただきます。
決して人数が多い会社ではないので、それだけをやるということはなく、
事務業務やイベントのお手伝いも担って頂きたく考えています。

□募集要項

syanai011-300x198【募集業務】
「現場監督」(1名) 「設計士」(1名)

【年齢】 40歳ぐらいまで
【性別】 問いません。
【勤務地】 東京都立川市幸町3-16-19
現場は基本的に地元立川周辺です
【勤務時間】 9:00~18:00(残業あり)
【休日】 日曜日・祭日年末年始・GW・夏季休暇 ※その他応相談
【雇用形態】 試用期間3ヶ月、その後正社員登用となります。
【給与】 月給25万円~ (※応相談 前職の給与を考慮し、決定いたします)
【福利厚生】 交通費支給、社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)


面接希望の方は、下記要領に従いご応募下さい。

 ★ 応募の手順と流れ ★

IMGP8919-232x3001.まずは、弊社にお電話ください。
TEL:042-538-4848
代表の羽山昭彦宛に「求人の応募の件で」とご連絡ください。

 2.書類審査
 履歴書・志望動機などの書類を揃えて弊社にお送り下さい。
 一次選考合格者に、二次面接日のご案内を(TELorメールにて)いたします。
※お送り頂いた資料は返還できません。

 3.面接
 代表と面接をさせていただきます。

 4.合否をお知らせします。

--------------------

ご不明点は、お気軽にご連絡ください。

TEL:042-538-4848
代表の羽山昭彦宛に「求人の応募の件で」とご連絡ください。

 

7/29(土)30(日)構造見学会【予約制】

今回、お施主様のご厚意で、7月29日()と30日(
2日間に渡り”構造見学会”を開催いたします。

家の構造・骨組み状態を間近で拝見することができる
この機会に是非ご来場下さい。
勝手ながら、混雑を避けるため、両日ともに完全予約制となります。

 

こんな方は是非ともご来場ください。
・今、家づくりを「家族みんな」でご検討中の方
・「新築」「建て替え」もしくは「何もやらない」かで悩んでいる方
・今の住まいに、暑い、寒い、狭い等の「明確なお悩み」がある方
・家づくりは真剣だけど、複数社から相見積を取るようなことは煩わしいという方

せっかくの見学会です!事前にご予約の上、ご家族皆様でのご来場心よりお待ちしております!
会場は立川市幸町2丁目です。※ご予約いただいたお客様に会場住所をお知らせいたします。

このページの一番下の
フォームからもお申し込み可能です。

※フォーム内の【ご相談・ご予約内容】欄に以下2項目をご記載ください。
・ご参加人数
・ご来場時間

不明点等あれば羽山工務店まで直接お電話でお問い合わせください。
TEL:042-538-4848
(※このイベントは完全予約制です。ご予約無しでのご来場はご遠慮ください)

*は必須項目です。 [contact-form-7 id=”189″ title=”最新イベント情報・住まいの相談会フォーム”]

 立川市・国分寺市・武蔵村山市・昭島市・小平市界隈の皆様方!「キッチン・お風呂・洗面化粧台そろそろ・・・」水廻りのリフォームをご検討の方は、ご家族皆様で是非ご来場ください!

 

8/6(日)たのしい夏まつりinハヤコウ

やっとです!

4年ぶりに開催できます!

うれしいぃぃぃ!!!

たのしい夏まつりinハヤコウ 

8/6(日)

9:00~12:00

会場:羽山工務店事務所&駐車場にて!

たのしく、安全に配慮しながら開催します!!

雨でももちろん開催します♪♬

ぜひ 遊びにいらしてくださ~い\(^o^)

お申込みは不要です

お車でのご来場はご遠慮ください。

直接会場(羽山工務店)へいらして下さい(^.^)

8/1(火)キャンドルナイト2023

今年もやります!キャンドルナイト!

 

皆様のご自宅で参加できる
毎年恒例の”ハヤコウキャンドルナイト”

~キャンドルナイトとは~
8/1(火)の夜8時から2時間
ご自宅のでんきを消して、
ロウソクの光で過すことで
使うエネルギーを抑えCO²の削減を行いながら、
自然の大切さや環境を守るためにできることを
考えようというイベントです。

詳しくはチラシをご覧ください

フォトコンテストに是非応募してみてください。
皆様の参加をスタッフ一同お待ちしています。

 

寄付金の受領書が届きました

2月23日(木・祝)開催しました『ハヤマフェアinタカラスタンダード立川ショールーム』にてチャリティー包丁研ぎをさせていただき、皆様から頂戴した代金を【東日本大震災に係る震災孤児・遺児等の支援の為の寄付金】として全額宮城県に寄付をし受領書が届きましたので、ご報告します。

ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

微力ではございますが、今後もこの取り組みを続けていきたいと思います。

★長期パートさん(設計&積算 or 事務員さん)募集中!★

【現在パートさんは募集しておりません】

地元で住まいの困りごとのある方に役立てる羽山工務店で働きませんか?
まずは、地元地域の皆様に厚く御礼申し上げます。
昨年度から引き続き、地元(立川市・国分寺市を
中心とした地域で)で多くのリフォーム工事を頂いております。
まことにありがとうございます!

そうなんです。そんな有難い状況もあって、
さらに【事務方】【設計(積算)の経験のある方】
パートさん充実させたいということで

ハヤコウで事務をしてくれる方
「事務のパートさん

ハヤコウで設計・積算をしてくれる方
「設計経験者のパートさん」

※以前工務店や住宅会社に勤めた経験があり、子どもが大きくなったしそろそろまた働きたい方にピッタリ!
※小さな会社ですので、設計・積算のお仕事だけではなく、事務的なお仕事やイベントのお手伝い等の業務もお願いすることがあります!

【現在パートさんは募集しておりません】

事務のパートさんに関しては、
建築関係の経験がない方でも
大丈夫ですよ~!

設計・積算のパートさんに関しては、
経験者の方のみとさせていただきます!

おそらくですが、こんな方がハヤコウで働くにはピッタリかも、、、

「子育てをしていて数年のブランクがあるけど、可能な時間の範囲でしっかり働きたい!」
「生まれ育った地元で『ありがとう!』と言われるような仕事がしたい!」
「大人数の会社より、アットホームな会社で気兼ねなく働きたい!」
「設計・積算をやりたいけど、それだけでは物足りない!」

「一つ単純業務だけではなく、色んな業務、人に関わっていきたい!」
「以前、勤めていた建築関係(工務店、リフォーム会社)のキャリアを活かしたい!」

~パートさん求人概要~

【現在パートさんは募集しておりません】

《株式会社羽山工務店》は、地元立川40年以上にわたって主に立川市・国分寺市で、新築はSW工法による注文住宅のご提供。リフォームは外装から内装全般にまで多岐にわたる範囲でご依頼を承っております。

①パートさん【事務】

◆具体的な仕事内容◆
主に事務・広報業務を担当していただきます。
・パソコン作業(Excel・Word・PowerPointを使った業務)
・来客対応
・電話対応
・イベント準備・運営

・ファックス・伝達業務
・HPやSNSの記事作成、編集、更新
・かんたん動画ソフト等による動画編集
・清掃

・簡単な現場対応など

◆仕事内容イメージ、詳細、他◆
・週数回でもOKです
(※フルタイム、長時間働いてくれる方だと尚うれしいです)
簡単な見積作成や、お客様への挨拶回り、POP作成、イベントのお手伝い等々
・建築経験がなくても大丈夫!今いるパートさん方も建築関連のお仕事経験はゼロ!※逆に建築経験がない方のほうがスムーズにお仕事をご理解いただけるかも!笑)
・簡単なパソコン操作が必要となります。(※ExcelやPowerPointが使えれば尚良いです)
・10人の小さな会社なので、時にスタッフの“距離感が近すぎる”と感じることもあるかもしれません(笑)。
・お仕事の詳細・ご要望は面接の際にバンバンお聞きください。
・出勤日数、賃金等(時給1,200円)はご相談の上、決めさせていただきます。

メインはパソコン業務と社内スタッフとのコミュニケーション、お客様対応(電話及び来社)がメインです。
高度なスキルは不要! ※基本操作が行える方ならご活躍いただけます!

【現在パートさんは募集しておりません】

 

②パートさん【設計・積算】
※工務店・住宅会社での勤務経験がある方優遇
※設計・積算以外の事務の業務も並行して行うことになります

イベント終了後は楽しい打ち上げもあったりします!

◆具体的な仕事内容◆
主に設計・積算・簡単な申請業務を担当していただきます。
・新築・リフォームの設計データ作成等
・パソコン作業(Excel・Word・PowerPointを使った業務)
・申請業務
・来客対応
・電話対応
・イベント準備・運営

・ファックス・伝達業務
・HPやSNSの記事作成、編集、更新
・清掃

・簡単な現場対応など

◆仕事内容イメージ、詳細、他◆
・週数回でもOKです
(※フルタイム、長時間働いてくれる方だと尚うれしいです)
・基本は設計CADデータの作成や可能なら積算も。
・簡単な見積作成や、お客様への挨拶回り、POP作成、イベントのお手伝い等々
・基本的には、建築業界の経験がある方に限ります。
・簡単なパソコン操作が必要となります。(※ExcelやPowerPointが使えれば尚良いです)
・10人の小さな会社なので、時にスタッフの“距離感が近すぎる”と感じることもあるかもしれません(笑)。
・お仕事の詳細・ご要望は面接の際にバンバンお聞きください。
・出勤日数、賃金等(時給1,200円:キャリアを考慮の上、要相談)はご相談の上、決めさせていただきます。

メインは設計業務(可能であれば積算&申請業務)及び、事務のパートさんと同じような仕事内容となります。子育てがひと段落した方にピッタリ。

【現在パートさんは募集しておりません】

ハヤコウスタッフは親しみやすいキャラクターばかり、気兼ねなくお仕事していただける環境となっております。是非とも会社の雰囲気をその目で確かめてくださいね!

地元(立川市・武蔵村山市・国分寺市)密着
ハヤコウ

一緒にお仕事をしてみたい方あなたのやる気をお待ちしています

まずはお気軽に
「求人募集のHPを見ました・・・」とご連絡下さい!(^^)

【現在パートさんは募集しておりません】

TEL:042-538-4848
E-Mail:haya-kou@haya-kou.co.jp

 

【現場作業アルバイト】募集中!

こんにちは、羽山工務店の現場責任者の羽山孝平です。

地元で住まいの困りごとのある方に役立てるハヤコウ(羽山工務店)で働きませんか?
さて、求人概要に入る前に・・・一言御礼申し上げます。

ここ数年継続的に、地元(立川市・国分寺市・小平市・武蔵村山市・東大和市を中心とした地域で)で多くの新築工事、リフォーム工事を頂いております。まことにありがとうございます!

そんな中、現場で作業してくれるスタッフが一人でもいて欲しいのが
羽山工務店の現状なんです! そこで、、、

ハヤコウで現場作業をしてくれる方
「現場アルバイト募集です!

~【現場アルバイト】求人概要~

経験のある方はもちろん!若い方が活躍できる環境を少しずつ整えてます!

・建築業界での経験年数は問いません。
(もちろん、新築・リフォーム問わず経験を問わず、スキルフルな方は優遇いたします)
・18歳~50歳までの男性で、普通免許保持者の方に限ります。
・現場作業や解体・運搬等の体を動かすお仕事がメインになります。
・お客様&社内スタッフとコミュニケーションをとることが苦でない方。
(真面目で仕事が丁寧なら、口下手でもOKですよ!)
・「将来大工を目指したい!」「一度は建築業界をあきらめたけど、もう一度やってみたい…」「経験を活かして現場監督になりたい!」という方(10~20代まで)見習いからでも大歓迎!
・賃金等は経験を考慮、ご相談の上、決めさせていただきます。

まずは、じっくり弊社の話を聞いてみませんか?

もちろんご応募いただいた方のお話もじっくり聞かせてください。

まだまだ小さな会社で至らぬ点もあるかもしれませんが、ご応募お待ちしております!!

 

地元(立川市・武蔵村山市・国分寺市・小平市・国立市・東大和市)密着
ハヤコウ

一緒にお仕事をしてみたい方あなたのやる気をお待ちしています

まずはお気軽に
「現場アルバイトの求人募集のHPを見ました・・・」
ご連絡下さい!(^^)

TEL:042-538-4848
E-Mail:haya-kou@haya-kou.co.jp

 

【概算料金表】1日以内で終わる修繕・大工さん対応

羽山工務店では【短時間で終わる修繕工事】を承っています。

例えば、「ドアの建付けが悪い」「引戸が上手く動いてくれない」「電球が複雑で交換できない」といった小さなことから承っています。

基本的に見積をお出ししないといけないような案件につきましては、以下の料金の対象外となります。また、複数の会社様から相見積を取るような形であれば弊社からお断りさせて頂くこともありますのでご了承ください。

~注意事項~

※あくまで概算金額となります。現場の状態や対応時間・部材の有無によって値段が変わることもございます。
※基本的には【当日対応は不可】となります。伺える大工と日程摺り合わせの上でお伺いいたします。
※現地調査は無料です。相見積を取られる場合はお断りさせていただくことがございます。ご了承ください。
※時間/価格はあくまで目安です。現場確認時に大枠のお時間・費用をお伝えします。(見積が必要な場合は後日送付)
※工事内容によっては2名でお伺いさせていただくことがあります。 ※2名目から1日当たり20,000となります。

下記フォームよりお気軽にご相談ください。
*は必須項目です。 [contact-form-7 id=”5″ title=”お問い合わせ・資料請求フォーム”]

武蔵村山市 O様邸 フルリノベーション

武蔵村山市 O様邸

【施工】自社大工 永谷・五十嵐・寺田・菅原


永谷

五十嵐

寺田

菅原

【設計・デザイン】 菊池建築設計事務所
【完成】 令和4年7月
【間取】 3LDK

[smartslider3 slider=20]

10/8(土)第15回ハヤマフェア【完全予約制】

こんにちは!代表の羽山昭彦です!

さて、通算15回目となるタカラスタンダードさんとのコラボ企画
大好評の”ハヤマフェア”【完全予約制】を
10月8日(土)開催致します!

毎回大人気のイベントです!水廻り設備(キッチン・お風呂・洗面化粧台・トイレ・食洗器・レンジフード等)の交換をお考えの方は、この機会に是非ともご予約の上、ご来場ください!

【お見積り&現場調査をお約束頂くと特典アリ〼!】
※特典目的の、お見積り・現場調査はお断りしております。ご了承下さい。

また今回は、、、
外壁・屋根塗装出張相談会】
【断熱リフォーム相談会】
も同時開催いたします!

会場は前回と同じくタカラスタンダード立川ショールームす。

立川市・国分寺市・武蔵村山市・昭島市・小平市界隈の皆様方!
「キッチン・お風呂・洗面化粧台そろそろ・・・」水廻りのリフォームをご検討の方は、ご家族皆様で是非ご来場ください!

ちなみに今回のハヤマフェアは
【完全予約制】です!

事前にお電話もしくはメール、LINEにて
来場のご予約をお願いいたします。
※LINEでのご予約の場合はコチラから友だち追加登録の上でお願いします。

※当日、飛び込みでご来場されてもご対応し兼ねますのでご了承ください。

ご予約は、こちらまで!
ハヤマフェア来場予約電話番号
TEL:042-538-4848

お名前、ご住所、連絡先、ご検討中の商品設備をお知らせの上、「ハヤマフェアに〇名で〇時頃に行くよ!」と、お電話ください!

 

 

※チラシをクリックすると拡大されます

【電車でご来館の場合】
電車でご来館モノレール 泉体育館駅西口 徒歩5分、改札を出て右エスカレーターを下り 信号二つ目を右折すぐお車でご来館すずかけ通り沿い
タカラスタンダード 立川ショールーム
190-0002 東京都立川市幸町1-26-2

【お車でご来館の場合】
<新青梅街道から>上立野東交差点より芋窪街道へ、砂川七番 次の交差点を左折 左手
<立川駅方面から>立川通りより芋窪街道へ、砂川高校東 次の交差点を右折 左手

このページの一番下の
フォームからもお申し込み可能です。

※フォーム内の【ご相談・ご予約内容】欄に以下3項目をご記載ください。
・ご検討中の商品設備、見てみたい商品
・ご参加人数
・ご来場時間
・ご希望セミナー・相談会名(あれば)

不明点等あれば羽山工務店まで直接お電話でお問い合わせください。
TEL:042-538-4848
(※このイベントは完全予約制です。ご予約無しでのご来場はご遠慮ください)

*は必須項目です。 [contact-form-7 id=”189″ title=”最新イベント情報・住まいの相談会フォーム”]

 立川市・国分寺市・武蔵村山市・昭島市・小平市界隈の皆様方!「キッチン・お風呂・洗面化粧台そろそろ・・・」水廻りのリフォームをご検討の方は、ご家族皆様で是非ご来場ください!

 

商号変更のお知らせ

この度、【有限会社羽山工務店】は2022年8月1日を以って、【株式会社羽山工務店】に商号変更したことをお知らせいたします。

今後、より一層、お施主様、地域の皆様、協力業者・お取引先の皆様方に、愛されるような会社を目指す所存です。引き続きご愛顧くださいますようよろしくお願い申し上げます。

6/11(土)家づくり教室 in ハヤコウ

こんにちは羽山工務店代表の羽山昭彦です。

羽山工務店では、新しい家づくりをお考えの方に対して、毎月開催している“教室”がございます。

家づくりにたずさわる会社として
“新築を手掛けさせて頂く上で、私どもが、もっとも伝えたいこと、一番大切にしていること”をお伝えする内容の完全クローズドの勉強会です。 

そう、すっかりお馴染みになりましたね。

“家づくり教室 in ハヤコウ”です。


まだまだコロナ対策及び危機管理が必要な状況ではありますが、
細心の注意を払いながらもしっかりやらせていただいています!
(※新型コロナウィルスの影響を考え、できる限りの接触を避けるため、
各日程、完全予約制の一組のみとさせていただきます。ご了承くださいませ)

皆様に安心してご来場いただけますよう
ハヤコウの新型コロナウィルス対策について
  ↑ こちらをご覧ください。

 

“家づくり教室inハヤコウ”


6/11(土)

※両日程とも13:30開始です


inハヤコウ(羽山工務店事務所にて開催)
※ご都合が合わない場合は弊社までご相談ください。可能な限り日程調整をさせていただきます

 

☆★☆ ご予約制です ☆★☆

お気軽にお申込み下さいませ~\(^o^)/
一番下のフォームからお申し込みくださいませ!

※住宅販売の売込み、無理な営業等は決していたしません。
安心してお気軽にお申込み下さい。

もちろんお電話でのご予約も受け付けていますので、
お気軽に下記TEL番号((有)羽山工務店 担当:羽山 昭彦)までご連絡ください。
電話番号:042-538-4848

[contact-form-7 id=”189″ title=”最新イベント情報・住まいの相談会フォーム”]

 

断熱リフォーム・リノベーションはじめました!

こんにちは!代表の羽山昭彦です!

弊社の注文住宅・新築工法でお馴染みのスーパーウォール工法(SW工法)がなんとリフォームでも対応可能になりました!

「夏は涼しく、冬は暖かく」建て替えずに断熱リノベーションで、新築と同等レベルの断熱性能を体感いただけますよ!
※既存の住宅の状況によって、工事内容・提案内容は変わってくることがございます。

詳しくは下記をご覧ください!

断熱リフォーム・リノベーションについての詳しいお問い合わせは下記まで!

TEL:042-538-4848 「断熱リフォームの件で、、、」とお電話ください。

八王子市 S様邸 新築

「おかげさまで良い家が完成しました。
羽山さん・協力業者の皆さんとの御縁の大切さを痛切に感じました」

八王子市 S様邸

【施工】自社大工 五十嵐・永谷・寺田・菅原

五十嵐

永谷

菅原

寺田

【設計・デザイン】 菊池建築設計事務所
【完成】 令和4年3月
【間取】 1LDK

[smartslider3 slider=19]